リゾートマンションやリゾート物件は中々売れません。
売れない理由としては下記があげられます。
・物件から市街地まで遠すぎてアクセスが不便
・管理費や維持費が高すぎる、温泉使用料等の施設維持費や更新料も高い
・管理組合が機能していない
・収益物件に向かない
バブル期には数千万円から億円もした物件が、当時の価格の1/10以下になっても買い手がつかず
空き家のまま放置されている悲惨な状況となっています。
リゾート物件の仲介を対応してる不動産会社も少なく、
どこに売却の依頼をしたら良いのか途方に暮れているオーナーも少なくないです。
リゾート物件を売却したいとき、買取してもらいたいとき
どのようにすれば良いのかわからないオーナーもいらっしゃるのではないでしょうか?
こちらのページでは、リゾート物件の現状を説明してるだけでなく、売買仲介や買取対応してくれる不動産会社を紹介しています。
1.売れないリゾートマンション、リゾート物件
売れないリゾートマンションやリゾート物件の多くは、立地が悪いです。
不動産は立地がすべてといわれています。
温泉街である熱海や伊東、箱根などのエリアで売れない物件の殆どは、駅から歩けません。
最寄駅から車で20分から30分以上かかります。
居住用としては不便で誰も買わない、賃貸でも借り手はつきません。
今どき、年に数回利用の為に別荘を購入しようと思う方は非常に少ないのです。
なおさら、質が悪い物件(築年数が古い、駅から通い)となると、誰からも見向きもされません。
築年数が40年以上経った物件に買い手はつきません。リフォームされていない物件は、建物に価値はありません。
屋根や外壁、基礎、水回り、床下、給排水管など全ての対象において、リフォームするべきサイクルがきているはずです。
買主は築40年以上経った物件を購入するならば、自己負担で手直しを相当入れる必要があり、場合によっては数百万から数千万かかってきます。
土地建物ともに価値がなければ、タダでも売れません。
10万円台で大量に売りに出されているリゾートマンションもありますが、それでも購入希望者がまったくあらわれていないのです。
リゾート物件は年間の維持費が相当かかるために負債、負動産とよばれることもあります。
1-1.管理費、維持費がかかる
温泉やプールなどの施設がついているリゾート物件は、管理費等の維持費が高くなります。
管理費や修繕積立金、施設使用料等で月に3万円から4万円かかってしまいます。もっと維持費がかかる物件もあります。
年間の固定資産税をあわせれば、年間で40万円から50万円かかることになります。
またリゾートマンションでは修繕積立金が足りていなく、改修工事が出来ない・温泉などの施設が休止となる問題も起きています。
もしも、リゾート物件を所有していて、維持費や一時金の支払いが出来なければ、
管理組合から督促が届いたり、温泉等の施設が利用できなくなることもあります。
賃貸に出して収益を得ようと思っても、2万円から3万円台でも借り手はつきません。
毎月の維持費をペイ出来れば良いほうでしょう。
1-2.不動産売買では登記費用以外だけじゃない?
一般的に不動産売買でかかる費用は下記のとおりです。
不動産売買でかかる費用
・物件代金
・仲介手数料
・固定資産税等の日割り精算金
・登記費用
・不動産取得税
リゾート物件を売買する際には、上記の費用以外に諸費用がかかることもあります。
リゾート物件の売買でかかる費用
・所有者名義変更手数料
・温泉権利金又は温泉名義変更料
売買代金以外の諸費用は買主負担が原則です。
リゾート物件のようにムダに諸費用が多くかかってしまう物件は、購入希望者から敬遠されやすいです。
1-3.二束三文でも売れないリゾート地
リゾート地によって、売れるかどうか違いがあります。
スキー場として賑わっていた苗場や湯沢あたりのリゾート地のマンションは、10万円以下で沢山売りに出されており
それでも中々成約されていません。
東京からアクセスしやすい鎌倉や逗子、箱根あたりであれば、土地建物の状態によっては高値で売買されることもあります。
伊東や伊豆高原までいってしまうと分譲地やマンションによっては、やはり二束三文で売買されています。
主なリゾート地
避暑地:軽井沢、那須、富士五湖、蓼科高原、八ヶ岳、鎌倉、逗子、葉山
温泉街や海岸沿い:熱海、湯河原、伊東、伊豆高原、箱根
スキー場:苗場、湯沢、塩沢
海沿い:三浦半島、湘南、外房、伊豆半島
築年数が古いマンションや古家付き土地だと、建物の価値が無いため、二束三文でも売れないことがあります。
更地だと税金も高くなってしまい、タダでも売れないのが実態です。
1-4.マンション or 別荘(戸建て)
マンションや別荘(戸建て)でも、条件によって売れる売れないがあります。
駅からの距離、築年数、借地権か所有権か、管理形態や方式、維持費等
上記条件が悪ければ悪い程、売れなくなります。
共用施設にプールやジム、大浴場がついていたとしても、維持費が高くついてしまうため
安く売買されている物件が多いです。
100万円以下で売買されているリゾートマンションの多くは
60年から70年代に分譲された物件で、旧耐震基準の建物で、維持費も高くなっております。
1-5.リゾート物件に対応している不動産会社を探す
リゾート物件の売買に対応している不動産会社です。

対応エリア:ニセコ、那須、鬼怒川、房総、箱根、白馬、蓼科、八ヶ岳、軽井沢、草津、山中湖、河口湖、その他富士、伊豆、熱海、湯河原、浜名湖、有馬、京都、マリーナシティ、南紀白浜、沖縄
ご所有別荘、リゾートマンションの売却をご検討なら、東急リゾート。主要リゾート地に東急リゾートの営業所があります。全国で11か所。
2017年度の取引数832件 豊富な知識とノウハウでお客様の物件売却をサポートされています。
公式サイトは年間約26,000,000PVがあり、顧客数も多く抱えており、オープンルーム等も開催しているようです。

対応エリア:熱海、湯河原、伊東、伊豆高原、箱根、軽井沢
上記対応エリアで4店舗を運営。ロイヤルリゾート株式会社全体で取扱い物件16,600件以上の実績があります。
ホームページも充実しており、不動産ナビ・ほしいりぞーとネット・レインズ等のネットワークも有効活用されています。
対応エリア:湯沢、軽井沢、房総、湘南海岸、三浦海岸、湯河原、熱海、伊東、山中湖
湯沢、軽井沢、房総、湘南海岸、三浦海岸、湯河原、熱海、伊東、山中湖に店舗を構えています。
ひまわりグループはリゾートに関するあらゆるニーズにお応えするリゾート総合カンパニーです。
1-6.買取りしてくれる不動産会社
東京、千葉、埼玉、神奈川の再建築不可物件の買取・査定・売却相談なら弊社までご相談下さい
当社が運営してる不動産買取の公式サイトです。
首都圏のリゾートマンション、リゾート物件の買取を行っております。
古家付き土地や築年数40年以上経った建物でも買取対応しております。
他社で仲介を断られたお客様もお気軽にご相談くださいませ。